
2022年
記事一覧
翻訳カフェへようこそ、案内人の日下部です。 翻訳カフェは “翻訳とは何か” を本気で考える参加型カフェです。 これまでカフェでは、山田先生を中心とした研究者、翻訳者、チェッカー、通訳者、翻訳会社の経営...
G翻訳、D翻訳、M翻訳、C翻訳、R翻訳….みなさんどのAI翻訳使っていますか? 世界では多くのAI翻訳が開発されているにもかかわらず、G翻訳の圧勝って雰囲気。 日本語くらい、日本のサービス...
翻訳業界は狭き門だ。 翻訳/言語学または言語研究の学位を持っているか、分野での専門家か、実務経験か、翻訳スクールからか。 クラウドソーシング経由での専業者は数少ない。(と思う。by日下部) 今回、クラ...
今回はこれまでの議論を踏まえ、ローズ三浦さん(フリーランス翻訳者兼翻訳エージェントにお話を聞きます。 お話いただく事MTユーザガイド委員の仕事を振り返るAAMT年次大会報告機械翻訳はメディカル翻訳に今...
過去4回、医学、医薬、メディカル、ライフサイエンス領域の”翻訳”の今をゲストとディスカッションしてきましたが、いつものように1時間では時間が足りないことが多く。 そこで今回は2回目のディスカッション会...