翻訳カフェはいよいよシーズン8に突入します。シーズン8の第1回目のゲストは、Kaori Myattさんです。Myattさんの登壇は今回で2回目となります。今回も、MTPEについて熱く語っていただきます。内容は以下の通りです。

無法地帯だよMTPE:翻訳の新たなフロンティアか、それともカオスの温床か

クライアント・翻訳会社側の問題

  • 買いたたき
  • どんなテキストも同じ機械翻訳にぶっこんでいる
  • 出力が悪いのに支払いも悪い
  • 翻訳者をちゃんと選んでいない
  • MTPEなら安く受けてもらえると思っている

翻訳者側の問題

  • 安かろう悪かろうでテキトーに翻訳している
  • ちゃちゃっとできると思っていて失敗
  • 翻訳もできないのにMTPEをやろうとする
  • スキル不足
  • モチベーションの低下

業界は崩壊寸前?ただでさえ機械翻訳で仕事が減っているのに…こんなんではいずれ翻訳会社はクライアントに捨てられ、翻訳者もやる気をなくしてやめてしまいます。どうすればよいのか、解決策を一緒に模索しましょう。

プロフィール:Kaori Myatt(まいあっと かおり)氏
Word Connection sarl (France)代表および株式会社Word Connection JAPAN代表取締役。WordFinder Japan代表取締役。米どころ新潟出身。世界が認める美食の地バスク地方在住。フランス在住21年目。翻訳テクノロジーエバンジェリスト。ニュージーランドで保険会社の通訳を務め、日本の測定機器製造メーカー社内翻訳、朝日新聞社系列会社の記者を経て20年近くフリーで翻訳、ソフトウェアのローカライゼーション、校正、インターネットメディアライターなど文筆業を営んだ後、2015年にフランスで起業。