概要
翻訳カフェは、翻訳について語り、学ぶオンラインサロンです。
突然ですが、「翻訳力」とは何でしょうか。
多言語間の橋渡しになれる力? 言語の表面だけでなく、その先にある意味まで読み取れる力? ふたつ以上の言語における高い表現力? 信頼のおける情報へたどり着くことのできるリサーチ力?
ヨーロッパでは、EMT competence (European Master’s in Translation) というフレームワークがあります。また、国際標準 ISO17100 でも翻訳コンピテンスは定義されています。
語学力やただ翻訳が上手、ということだけでなく、運転免許や医療免許のような専門性が認められているということです。
これからの時代、翻訳者として活躍するために必要なスキル、また、サスティナブルな翻訳とは何なんでしょうか。
翻訳カフェは、翻訳の定義・翻訳を体系的に学ぶこと・メタ的に思考すること・翻訳の未来……などについて、カジュアルにカフェ感覚で語り尽くすプラットフォームを目指します。
私たちと一緒に、グローバルに活躍できる翻訳者スキルについて知り、翻訳について語り合いませんか?
テーマ例:
- 翻訳・多言語の未来社会
- AIと英語教育
- 機械翻訳とポストエディット
- 翻訳力と勉強
こんな人におすすめ:
- スキルアップしたい翻訳者
- 翻訳会社にお勤めの方
- 教育者、研究者
- 語学に興味のある方
コンテンツ内容 会員になると…
- トークイベントに参加できます(毎週月曜21時生配信 @Zoom)。
- 生配信にご参加いただくと、ゲストスピーカーとリアルタイムで対話できます。
- 単発イベント(不定期)への参加も可能。
- トークイベントの見逃し配信をご視聴いただけます。過去すべての動画が見放題です。
- 会員制のFacebookグループに参加して、会員と意見交換できます。
- 会員限定の翻訳の知恵・情報を得られます。
翻訳コンピテンスを磨くための情報が満載です!
ご入会までの流れ
- メンバーペイのご登録(月額1200円)
※これだけでイベント参加や動画アーカイブの視聴が可能になります。
Facebookグループにもご参加いただく場合は、2へお進みください。 - Google Forms にて必要情報をご登録
- Facebook グループ「翻訳カフェ」に参加申請
- 承認完了
その他注意点
- Facebook グループについて
Facebookグループに参加しなくても、ご入会いただけます。ただし、追加情報の告知がある場合や、会員との情報交換は、Facebook グループのみで行う予定ですので、ご参加をお勧めいたします。 - 途中退会・返金について
料金体系はすべてメンバーペイのシステムに準じます。 - 発信する内容について
オンラインサロン内の情報について、外部(SNSなど)へ転記することを禁止いたします。 - その他禁止事項
本サロン、運営、所属メンバーおよび第三者の権利または利益を損害する行為
本サロンを利用した営利行為または不正行為
その他運営が不適切とする行為
ご不明な点などございましたらフォームよりお問い合わせください。